-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2021/04/26 11:50
新型コロナウイルス感染症拡大により,飲食をはじめとする業種で売上高に多大な影響が見られている。本誌が2021年2月期(小売業・サービス業)の決算短信を確認したところ,影響が継続する期間や業績回復の見込みの時期について仮定を置き,追加情報で記載するケースが見られた。
2021/04/26
JICPA・監査役協 監査役等と監査人はより密接な協議を
2021/04/21
独立公認会計士インタビュー『わたしの働き方』公認会計士 乾 隆一 氏
2021/04/19
JICPA「その他の記載内容」への対応で実務指針改正
ASBJ リース貸手の処理,現行基準の3法を2法にする案も
金融庁 新型コロナに関する開示とIFRS15を重点審査へ
2021/04/12
キヤノンが2期目のKAM記載
限定付適正意見,監査基準改訂後は理由を分かりやすく記載
サステナビリティの方針策定・開示を要求へ
2021/04/05
ASBJ グループ通算制度適用時の税効果等の取扱い案を公表
JICPA 会計上の見積りへの対応で参考事例も
IASB より有用な情報開示のためのガイダンスを提案
2021/03/29
新型コロナ 政府閣僚会議で監査対応の指摘
金融庁 記述情報の開示の好事例集を更新
監査人交代 評価基準等の内容示す事例
2021/03/22
バーチャルオンリー株主総会の実現へ
経団連 事業報告等のひな型を改訂
新型コロナ「追加情報」記載の年間推移
2021/03/15
ASBJ グループ通算制度に対応する税効果新基準の適用時期を審議
ASBJ 収益認識基準は草案通り改正へ
サステナビリティ情報開示 最新動向と有識者の視点
2021/03/08
JICPA「監査上の留意事項(その7)」公表~経営者等との対話に一層の注意求める
監査役協会 KAMやコロナ禍を踏まえた監査役の対応取りまとめ
監査人の交代 2020年は前年同数の142件 ~監査報酬の理由が最多
経営財務データベースに新機能「開示データベース」を追加 2021年4月スタート(※一部先行公開中)
2025年11月10日
おやつ買う子どもも払う消費税
re_plusss 様