-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2022/04/11 11:50
IFRS財団の国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は3月31日、サステナビリティ情報開示に関する公開草案2本を公表した。いずれも「IFRSサステナビリティ開示基準」の公開草案の位置付けであり、それぞれ「サステナビリティ関連財務情報の開示に関する全般的な要求事項」「気候変動関連開示」として最終化される見込み。ISSBは7月29日まで意見を募集、年内にも最終化したい考えだ (2頁) 。
2022/04/11
ASBJ 転リース取引は現行処理を継続か
監査人交代~大手から中小が4割超
2022/04/04
金融庁 サステナ情報の記載場所など議論
自民 非財務・四半期の提言取りまとめ
金融庁 有報作成・提出の留意事項公表
2022/03/28
「事業等のリスク」~わかりやすい開示とは?
自民 ヒアリング完了,提言取りまとめへ
バーチャル総会開催への動き,定款変更137社
2022/03/22
独立公認会計士インタビュー『わたしの働き方』フェムトパートナーズ ゼネラルパートナー,磯崎哲也事務所代表 磯崎哲也氏
2022/03/21
ASBJ 電子記録移転有価証券表示権利等の会計処理などを提案
自民 四半期と非財務情報開示で月内にも提言取りまとめ
ASBJ 新委員長に川西安喜氏
2022/03/14
自民・会計小委 企業の気候変動対応を聴取
IESBA エンゲージメント・チームの定義改訂案
金融庁 KAMの記載ポイント示す
2022/03/07
政府 公認会計士法等改正法案を閣議決定
FASF 株式報酬に関するテーマの検討
JICPA会長会見 公認会計士法改正とAIへの対応語る
2022/02/28
金融庁・DWG 四半期開示の廃止には慎重,効率化を求める意見
自民党 TCFDの動向などを共有
ASBJ 3月にも税効果適用指針等改正案
2022/02/25
独立公認会計士インタビュー『わたしの働き方』H&Hホールディングス代表取締役 檜垣慎司氏
2022/02/21
ASBJ リースも開示量が増加する方向
英FRC ISSBのプロトタイプへの見解
2025年06月20日
駄菓子屋孫も立派な納税者
埼玉県 たかちゃん 様