-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2025/02/24 11:50
ASBJは2月17日開催の本委員会にて「継続企業に関する会計基準」の開発に着手した。今後、監査・保証実務委員会報告第74号「継続企業の前提に関する開示について」の定めのうち、会計に関する定めを移管するための審議を進める。継続企業の前提の評価期間の起点の見直しも検討する予定( 3頁 )。
2025/02/24
東証 適時開示事由を追加
2025/02/17
無形固定資産リースと重要性の判定との関係
法制審議会に会社法制の見直し等を諮問
SSBJ基準、次回委員会で公表議決へ
2025/02/10
新リースで会社計算規則を改正へ
期中会計基準等に四半期・中間を集約
「親子上場等に関する投資者の目線」を取りまとめ
2025/02/03
登録上場会社等監査人の状況
東証 英文開示実施状況を調査
【新連載】ゼロから学ぶ 新リース会計基準
2025/01/27
会社法改正に関する報告書
GHG排出量と財務諸表の期間は一致の方向
監査人の異動125件、過去5年間で最少
2025/01/20
防衛増税、繰延税金資産に影響
四半期短信の訂正件数が前年同期比1.8倍
VCファンドの出資持分に係る会計処理のコメント対応
2025/01/13
2024年は新規上場134社
「女性活躍推進法の見直し」取りまとめ
排出量取引制度の方向性
2025/01/06
金融庁 財規等改正案を公表
オペリース、税務は賃貸借処理を継続
有報開示、総会開催日の後倒しを
2024/12/23
重要性が乏しい場合の判定方法
ASBJ バーチャルPPAに関する開示を検討
2025年06月25日
6月の給与明細見たくない
京都府 経理プリン 様