-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2025/07/07 11:50
金融庁は6月30日、「コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・プログラム2025」を公表。経営資源の最適配分の実現や有価証券報告書の総会前開示の促進等を目的に、CGコード改訂の議論を始める。取締役会の機能強化等の議論・共有の場としてコンソーシアムの立ち上げ、企業戦略と関連付けた人材戦略等の開示も求める( 4頁 )。
2025/07/07
金融審 中間論点整理案を議論
2025/06/30
ASBJ 後発事象の会計基準案は7月公表へ
有報の記載事項の削減等を検討へ
武村展英・自民党企業会計小委員長にきく
2025/06/23
新しい資本主義実行計画2025を閣議決定
CPAAOB 会計士試験のバランス調整を実施
基準開発の現状と国内外の動向
2025/06/16
後発事象会計基準の適用時期など審議
金融庁 財務諸表等規則等の改正案を公表
有報・総会前開示への取組みの方向性
2025/06/09
総会前開示に向け追加措置の検討を
金融庁 総会前開示に向けた施策等一覧
FASFにのれん非償却の導入を要望
2025/06/02
2社が総会開催日の後倒しへ
財務諸表の公表の承認日の注記求める方向
自民 のれんの会計処理の見直しなど提言
2025/05/26
総会前の有報開示予定は1,244社(54.6%)
決算短信におけるEBITDAの開示状況
東証 2024年度の不適正開示の発生状況
2025/05/19
経団連 総会前開示で提言
法人税等会計基準等の見直しの審議始まる
「のれん非償却化よりIFRS適用を」の声も
2025/05/12
有報の総会前開示、6割超へ?
業績連動給与の損金算入に注意
2025年11月10日
おやつ買う子どもも払う消費税
re_plusss 様