-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2024/04/15 11:50
四半期報告書制度の廃止に伴い、中間財務諸表等規則と四半期財務諸表等規則は財務諸表規則に集約された(連結も同様)。改正財規等の規定は、新たな半期報告書を提出する12月決算会社から順次適用される。適用時期と留意すべき点を確認しておく( 4頁 )。
2024/04/15
JICPA 四半期短信レビュー契約の留意事項
2024/04/08
東証 短信作成要領等を改訂
JICPA 期中レビュー基準報告書等を公表
金融庁 四半期会計基準削除の考え方
2024/04/01
金商法等改正に係る政府令等公布
金融庁 サステナWGを開催
東証 1Q・3Q開示内容を拡充
2024/03/25
ASBJ 中間会計基準等6本を公表議決
SSBJ基準案を公表議決
大量保有報告制度、共同保有者の範囲を明確に
2024/03/18
金融庁 期中レビュー基準の意見書取りまとめ
FASF オープン・セミナー開催
CG状況や重要な契約の記載の好事例
2024/03/11
短期リース注記を見直し、少額リースは除外可能
次回委員会でSSBJ基準案を公表議決へ
「重要な契約」の開示拡充など解説
2024/03/04
GM課税で連結P/Lの区分開示案
プライム市場の英文開示義務化に向けて
JICPA 期中レビューの手続きなどを解説
2024/02/26
サステナ開示・保証の検討開始
電子決済手段の区分は「その他」
適用初年度の比較情報は省略せず
2024/02/19
金融庁 四半期会計基準を削除
JICPA 監査契約書への影響
2025年08月30日
租庸調今では50種多いぜい!
大阪府 あしながパンダ 様