-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2024/01/08 11:50
企業会計基準委員会(ASBJ)は12月26日開催の税効果会計専門委員会で、グローバル・ミニマム(GM)課税に関する税効果会計の特例処理について検討した。実務対応報告第44号を改正し「税効果会計の適用にあたっては、税効果適用指針の定めにかかわらず、GM課税制度の影響を反映しない」とする当面の取扱いの適用を継続する方針。3月末までに最終化したい考えだ( 7頁 )。
2023/12/25
東証 四半期開示に係る上場制度の見直しでパブコメ
東証 プライム市場で英文開示義務化へ
会計審 公開草案への指摘、部会長に一任
2023/12/18
ASBJ 中間会計基準等草案公表
金融庁 四半期報告書廃止に係る政府令案
金融庁 2024年3月期対応タクソノミ公表
2023/12/11
厚労省 男性育休取得率の公表義務拡大に向け審議
四半期報廃止後は「適時開示の充実を」
COP28でIFRS財団評議員会議長が演説
2023/12/04
東証 四半期開示の見直しに関する実務の方針を公表
JICPA 四半期開示見直しで3文書公表
ASBJ 四半期基準等は適用継続
2023/11/27
四半期報告書、2024年4月以降廃止
ASBJ 電子決済手段の実務対応報告公表
ASBJ 金額の見積り計上は適用初年度から
2023/11/20
リース基準、最終化は24年4月以降
24年度の四半期も現行処理を継続可能に
23年版「開示実例と傾向」、DBに掲載中!
2023/11/13
ASBJ GM課税公開草案公表へ
企業内容等開示ガイドラインの改正案公表
SSBJ スコープ2の算定・開示を議論
2023/11/06
東証 「四半期開示の見直しに関する実務の方針」を近く公表へ
東証 PBR等の改善計画、開示企業一覧を来年1月15日に公表
ドラマ経理DXをオーディオドラマで配信
2025年07月11日
返礼品俺のふるさとどこの県
沖縄県 さんた 様