-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2022/12/05 11:50
国際会計基準審議会(IASB)は11月24日のボード会議で、のれんの事後の会計処理について償却を再導入せず、「減損のみ」とすることを決定。およそ10年にわたる「償却か減損か」の議論を決着させた。IASBではのれん償却の再導入に値する「説得力のある証拠」はないとの結論 (5頁) 。
2022/11/28
ASBJ 「第3号電子決済手段」の会計処理
ASBJ リースも単体注記は一部省略可
ISSB 比較情報に関する要求を見直し
2022/11/21
監査法人Gコード見直しの方向性案
サステナビリティ情報、有報で開示が必須に
IFAC GHG削減目標、開示の課題も
2022/11/14
内部統制部会 基準等の見直し案提示は次回
金融庁 23年3月期有報からサステナビリティ情報を開示へ
金融庁 SSBJを金商法上の基準設定主体に
2022/11/07
ASBJ 改正「法人税等会計基準」等を公表
EU 「第三国企業」にも開示求める方向
新連載 ドラマ経理DX ~キックオフ編
2022/11/02
独立公認会計士インタビュー『わたしの働き方』株式会社クリフィックスFAS 代表取締役 近藤 弘 氏
2022/10/31
金融庁 公認会計士法等改正に係る政令・内閣府令案を公表
金融庁 監査法人ガバナンス・コードに関する有識者検討会を再開
ASBJ 借地権に係る権利金はリース期間にわたり減価償却
2022/10/24
ASBJ 自己発行・保有暗号資産の会計上の考え方を議事概要別紙で周知へ
IASB 基本財務諸表プロジェクト 公開草案からの変更点・審議状況
2022/10/17
金融庁 内部統制部会で見直しの検討開始
アナ協 四半期開示の見直しに関するアンケート結果
SSBJ 運営方針など審議
2022/10/10
金融庁 四半期開示の議論再開
マルチステークホルダー方針の公表事例
金融庁 監査法人ガバナンス・コード改訂に向け検討会を再開
2025年06月15日
三パーで騒いだ頃が懐かしい
東京都 具蔵 様