-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2014/11/17
国際会計研究学会が第5回東日本部会を開催
見積りの変更、半数は資産除去債務関係
2014/11/10
金融庁 公開買付け開示等の改正案を公表
ASBJ 退職給付における複数事業主制度の注記を見直し
単体簡素化、特例非適用会社の対応は
2014/11/03
東証 新株予約権証券上場制度を改正
金融庁 会計審に「会計部会」を設置
ASBJ 税効果ルールの見直し、例示区分は維持
2014/10/27
資産除去債務、記載省略が半数超
IFRS任意適用、7割の会社が「導入コストがネック」
2014/10/20
ASBJ 先端設備リース、契約変更時の取扱いを追加へ
償却期間など記載状況調査 のれんの注記は86.4%
FASF 結合基準の早期適用会社は注記規定に留意
2014/10/13
監査研究学会 KAMの意義、監査報告書の役割を議論
アナリスト協 ディスクロの向上傾向継続
上場会社の4%が不正に関する適時開示
2014/10/06
ASBJ 実務対応報告18号の改正内容を修正
金融庁 暫定処理確定時の扱いで四半期財期等改正
セグメント省略、単一事業の医薬品・小売・銀行に多い
2014/09/29
誤謬による修正再表示、25年4月~26年3月期は0社
ASBJ 連結納税適用時の税効果の取扱いを議決
定額法への変更、最近4年間で250社超
2014/09/22
HD制・別記事業会社の単体開示事例
改正退給基準 9割強が「給与算定式基準」を選択
2021年01月18日
e-Tax 税と技術にAI(愛)込めて
埼玉県 こまっちょ 様