-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2024/07/22 11:50
ASBJは7月16日、第529回本委員会を開催した。改正リース基準案の審議では、原則適用の時期を「2027年4月1日以後開始する連結会計年度および事業年度の期首から適用する」案が示された。また、連結会社相互間のリースにおける子会社側での借手のリース期間の決定に関する簡便的な処理の設定は見送ることに。一方、借地権の設定に係る権利金等の残存価額の設定は認める方向( 4頁 )。
2024/07/22
2024年上半期のIPOは60社
2024/07/15
1Q決算短信、10日までに3社開示
GM課税の対象となり得る利益等の開示事例
報酬依存度15%超は2社
2024/07/08
東証 四半期短信FAQを追加
データ形式・タグ付け対象など注意
会計に関する実務指針等をASBJに移管
2024/07/01
一体開示、さらに踏み込む
のれんの処理は見直さない方向
四半期短信の英文開示、レビュー報告書は?
2024/06/24
7月21日にTDnet・様式等の仕様が変更
IFRS適用1Q短信は準拠性枠組みが多数か
固定負債区分に「長期未払法人税等」を新設
2024/06/17
有報の総会前開示予定は41社
金融庁 CG改革の方向性示す
新しい資本主義の実行計画改訂版(案)
2024/06/10
男性育休取得率の公表義務が拡大
グロース市場の機能発揮に向けた対応
GHG排出量の開示と保証がスタート
2024/06/03
1Qレビュー、監査人が断るケースも
議案検討期間が総会まで1カ月以上の例も
8社に限定付適正意見、3社に意見不表明
2024/05/27
資本コストに係る方策検討へ
改正金商法、TOBの対象取引拡大など
2025年03月27日
ボケてない暗算できる消費税
千葉県 牛美 様