-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2023/11/10 17:00
最高裁判所第二小法廷は11月6日、大手銀行への外国子会社合算税制(CFC税制)の適用を巡る上告審判決で、東京高裁判決を破棄し、国側が逆転勝訴した。大手銀行に対し、国が法人税の更正処分等を行ったことで訴訟となり、一審の東京地裁では国の処分は適法とされたが、東京高裁では一転して国が敗訴( №3697 )。控訴審判決を不服とした国が最高裁に上告した結果、今年10月6日に口頭弁論が開かれていた(4頁)。
2023/11/10
令和7年分に2割特例を適用する場合は令和5年分の課税売上高の集計に注意
株式会社と役員との取引の課税関係について解説!【税務QA-2023年11月号】
2023/11/06
【声でとどける税務通信】「ドラマ経理DX第1話」「11月6日号の税務Topics」「国税庁10分チェック[EP85]インボイス制度スタートから1か月」の配信がスタートしました
2023/11/03
インボイス制度 簡易課税制度選択届出書に係る2年縛りの適用関係
国税庁 政治資金パーティーとインボイスの対応を公表
大阪国税審判所 組織再編成の行為計算否認規定の適用を巡り納税者側の請求を棄却
2023/11/01
【11/30無料開催】先着15名まで!インボイス開始後最初の月次決算(10月)を締めて浮上した課題を洗い出して検討する勉強会(企業懇話会)
2023/10/30
【声でとどける税務通信】「10月30日号の税務Topics」と「国税庁10分チェック[EP84]2023年9月の経済関連ニュース」の配信がスタートしました
2023/10/27
媒介者交付特例 軽油に係る委託販売契約は弾力的な運用に
国税庁 出張旅費等特例、インボイス・帳簿の税額ズレ対応を詳説
国税庁の個別通達や趣旨説明を踏まえたマンション評価に係る本誌オリジナルQ&A
【お知らせ】「類似業種平均株価表(令和5年5~8月分)」について
2023/10/23
【声でとどける税務通信】「10月23日号の税務Topics」と「国税庁10分チェック[EP83]令和6年度税制改正要望チェック」の配信がスタートしました
2023/10/20
国税庁 マンション評価通達趣旨説明で新評価"対象外"物件を明示
インボイス制度は「外注費等」と「給与等」の判定に影響する?
総務省 外形標準課税「資本金1億円超」以外の判定基準の追加を検討
自民党政務調査会 中小企業の賃上げ税制の拡充の検討を提言
【お知らせ】「9月決算(中間決算)法人のための指定寄附金一覧」について
2023/10/16
【声でとどける税務通信】「10月16日号の税務Topics」と「国税庁10分チェック[EP82]2023年8・9月の新着情報」の配信がスタートしました
2023/10/13
インボイス制度 免税事業者に支払う報酬等の源泉徴収ミスに注意
改正電帳法 今年末までと来年1月以降の電子取引データの保存対応を整理
東京地裁 土地の固定資産課税台帳の登録価格を巡る事件で東京都が敗訴
2023/10/10
遺産分割協議書の作成を自分でできるようにQ&A形式で解説!【税務QA-2023年10月号】
2023/10/09
【声でとどける税務通信】「10月9日号の税務Topics」と「国税庁10分チェック[EP81]資産税Web座談会の話題(後編)」の配信がスタートしました
2025年11月14日
青空を見て思い出す確定申告
東京都 サラリー・マスク・ウーマン 様