2011/12/26
24年4月1日からの200%定率法導入に係る経過措置を再確認・250%定率法適用資産について当初の耐用年数で償却終了できる措置も
2011/12/19
預金利息が計上されるまでの期間も非課税売上げがあるものとして課税仕入れを区分
2011/12/19
12月の所得税法施行令改正で災害関連支出に係る雑損控除等を3年に拡大
2011/12/19
平成24年度税制改正大綱決定・23年度改正項目から給与所得控除の制限・グリーン投資税制に即時償却・合計5,000万円超の国外資産に報告制度
2011/12/12
23年12月2日前に法定申告期限が到来した国税について「更正の申出書」の提出が可能に
2011/11/21
民自公3党が財源確保法案と23年度税制改正法案の修正で合意・所得付加税の増税期間延長と税率引下げ・23年度改正は法人課税と納税環境整備のみの実施に
2011/11/14
小規模宅地特例 特定居住用宅地等に該当しなくなった事例 被相続人の宅地等に別棟を有する相続人は適用できず
2011/11/14
厚生労働省から「雇用促進税制Q&A」・税の取扱いのほか「雇用促進計画」についても解説
2011/11/14
23年度改正対応で消費税法基本通達を一部改正・事業者免税点制度の留意点、還付申告明細書様式を示す
2011/11/07
国税庁が震災に係る路線価調整率を公表・最大で8割減・原発周辺ではゼロ評価を認める