コロナ禍における調査課所管法人による実地調査では、調査対象法人への臨場・対面の回数を抑えるため、臨場時に法人のネットワーク環境を活用した「臨場・対面抑制型調査」が実施されてきた( №3674 等)。更なる税務調査の効率化を図るため、国税当局は10月から、特官所掌法人を対象に、各国税局のWEB会議システムを通じた「リモート調査」を試行する。税理士も法人に臨場することなく、事務所から対応することができそうだ(2頁)。
2022/08/26
【声でとどける税務通信】デジタル道の歩き方[EP12]の配信がスタート『デジタル化プロジェクトの進め方③ 自社のデジタル化の現在地を把握する』
2022/08/24
【声でとどける税務通信】新企画「著者のあとがき」が配信中! 第1弾は公認会計士白井敬祐先生に書籍に込めた思いと制作裏話をお聞きしました
2022/08/22
【声でとどける税務通信】「8月22日号の税務Topics」と「月曜朝の積み重ね!国税庁10分チェック[EP23]」の配信がスタートしました
2022/08/19
グループ通算制度 適用初年度における中間申告の留意点
2022/08/19
続報・銀行取引のインボイス対応特集 第2弾は私製振込依頼書や家賃の口座振替の取扱い