-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2011/11/07
国税庁が震災に係る路線価調整率を公表・最大で8割減・原発周辺ではゼロ評価を認める
「法律案中修正」された国税通則法の改正項目を確認・調査事前通知等の書面交付等を削除
継続案件の23年度法人税関係改正項目を再確認・減価償却、欠損金、貸倒引当金等の見直しの概要と掲載記事のインデックス
2011/10/31
臨時国会が開会・復興財源等確保のための税制改正のほか震災特例法第2弾等の審議へ
標準報酬月額の算定ミスで減額となる年金相当額を補償金として支給した際の課税関係で文書回答
国税庁が過年度遡及会計基準に係る税務処理について情報を公表・別表五(一)や過年度事項の修正内容を記載した書類の記載を例示
2011/10/24
ビジュアル版ショウ・ウインドウ 復興税制大綱による所得税の改正事項の実施予定時期
エネ革税制とグリーン投資減税に共通する適用対象設備を一覧で確認
事業者の「部門」に着目した課税仕入れ用途区分の留意点を確認・消費税95%ルール適用制限への実務対応第7回
2011/10/17
前期末に雇用者がいない場合でも「雇用促進税制」が適用されることを本誌が確認
審議中23年度税制改正法案を一部修正して復興等財源に・納税者権利憲章等は見送り
政府税調「復興税制改正大綱」を公表 10年間の「復興特別所得税」、3年間の「復興特別法人税」を盛り込む
2011/10/10
改正生命保険料控除で経過措置 生命保険・個人年金は年内加入で各5万円が控除限度に
震災特例第2弾の政府税調案 「復興特区」で雇用や設備投資を促進・ローン控除の重複適用も
個別対応方式による課税仕入れの用途区分は申告までに行えば問題ないが実務上は入力時点で区分・申告時には確認作業を
2011/10/03
政府・与党の復興増税案まとまる 次期臨時国会前の与野党協議が次の焦点に
過年度遡及会計の適用による修正内容が注記等で明らかでない場合には別途書類添付の必要が
勘定科目等からみた用途区分への対応② 通信費等の管理費用を区分する場合は「支払対価の額」を区分できるかどうかがポイント
2011/09/26
被相続人の居住用住宅に複数の親族が独立して居住している場合の小規模宅地特例の適用
新リース会計適用前のリース物件が震災により滅失等した場合の損害賠償金の取扱いを確認
政府税調が復興増税案を取りまとめ・法人税では税率引下げ,課税ベース拡大を実施した上で時限的に付加税を課す案も
2011/09/19
リース資産の滅失等 賃借処理をしている場合の規定損害金は繰戻対象震災損失金額に
金銭債権の現物出資であるDESは消費税法上は非課税取引で債権者側に非課税売上
95%ルール見直し対応Q&A第5回 課税資産に係る製造原価,売上原価に含まれる費用は課税売上にのみ対応
2025年05月01日
住民税新卒二年目要注意
東京都 まーくん 様