-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2021/12/20 16:30
※再生ボタンをクリックすると音が出ますので、音量にご注意ください。
税理士の村木慎吾氏に、令和4年度税制改正大綱をどう読んだのかお話をお聞きしました。vol1は令和4年度税制改正大綱の概観と、企業経理担当者、税理士会計士の立場ごとに押さえておくべき項目についてです。
声でとどける税務通信は、Apple Podcast、Spotify、Amazon Music、Google Podcastsにてエピソードを配信しています。ぜひ、隙間時間にお聴きください。
【追記】第2回の配信はこちら
2021/12/17
改正電子取引制度 宥恕措置の"やむを得ない事情"の考え方を取材
1年以上日本に滞在する海外子会社出向社員の税法上のステータスと課税関係
令和4年1月から新たな納税管理人制度
2021/12/10
令和4年度税制改正大綱決定 賃上げ税制やインボイス制度を見直し
改正電子取引制度 令和4年1月1日施行前に令和5年末まで2年間の宥恕措置
フードデリバリー配達員の通信費に在宅FAQの簡便計算の適否は?
令和4年度税制改正大綱(案)を審議【速報!自民党税調ニュース2021 Vol.8(最終回)】
タワーマンションに係る税務上の取扱いについて解説!【税務QA-2021年12月号】
2021/12/09
4年度大綱の取りまとめに向けて最終処理案を審議【速報!自民党税調ニュース2021 Vol.7】
2021/12/08
「マル政等処理」で賃上げ税制、税理士制度などを議論【速報!自民党税調ニュース2021 Vol.6】
2021/12/06
賃上げ税制や住宅ローン控除などマル政事項を議論【速報!自民党税調ニュース2021 Vol.5】
2021/12/03
自民税調 令和4年度税制改正でインボイス制度の一部見直しも
改正電子取引制度 令和4年1月1日以後の適用関係で一定の措置を検討か
売手負担の振込手数料の対応を担当官に聞く
国税庁 質疑応答事例を更新
「〇×等審議」で部会重点項目を議論【速報!自民党税調ニュース2021 Vol.4】
2021/12/01
法人課税や納税環境整備などの主要項目を議論【速報!自民党税調ニュース2021 Vol.3】
2021/11/30
自民党税調 部会等重点要望をヒアリング【速報!自民党税調ニュース2021 Vol.2】
2021/11/29
令和4年度税制改正大綱の決定へ自民税調の議論がスタート【速報!自民党税調ニュース2021 Vol.1】
2021/11/26
現物出資型RS 本年6月の改正法人税基本通達の影響を確認
改正中小経営強化税制・D類型 本年8月2日以降の手続き柔軟化の対象?
自民党税調 令和4年度税制改正大綱の取りまとめに向けて始動
【お知らせ】「類似業種平均株価表(令和3年5~8月分)」について
2021/11/19
国税庁公表の電子帳簿保存法Q&Aに係る追加問答集について詳報
2025年10月28日
税務署へ孫の笑顔を見て向かう
東京都 I・T 様