国税庁が先般公表した適格請求書等保存方式に関するQ&A( №3730 )。11問の追加分だけでなく、改訂された既存15問のうち「自動販売機及び自動サービス機の範囲」や「立替金」、「帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められる場合の帳簿への一定の記載事項」などの問で追記が行われている。同Q&Aに追加された問を確認するとともに、押さえておきたい既存の問の改訂内容を詳報する(6頁、資料23頁)。
2022/11/25
【声でとどける税務通信】デジタル道の歩き方[SP6]の配信がスタート『経済産業省対談(後編)/DXをどのように進めたらよいか迷ってしまったときにこそ利用してほしい「DX認定制度」とは』
2022/11/21
【声でとどける税務通信】「11月21日号の税務Topics」と「月曜朝の積み重ね!国税庁10分チェック[EP36]」の配信がスタートしました
2022/11/21
令和5年度税制改正大綱の取りまとめへ自民税調スタート【速報!自民党税調ニュース2022 Vol.1】
2022/11/18
R2改正で簡素化された負債利子控除額の計算に係る別表の記載例
2022/11/18
インボイス下で免税事業者に支払った交際費等における仕入控除制限分の対応は?
2022/11/18
総務省検討会 外形標準課税等に係る地方法人課税の中間整理まとめる
2022/11/18
【声でとどける税務通信】デジタル道の歩き方[SP5]の配信がスタート『経済産業省対談(前編)/デジタルガバナンス・コード2.0に「人材の育成・確保」が追加! その背景とは!?』
2022/11/14
【声でとどける税務通信】「11月14日号の税務Topics」と「月曜朝の積み重ね!国税庁10分チェック[EP35]」の配信がスタートしました
2022/11/11
インボイス制度 出張旅費特例・公共交通機関特例における留意点
2022/11/11
政府税調 贈与税・優良電子帳簿・加算税の見直しなど専門家会合の報告を了承